佐藤成さん(松村総合病院,理学療法学科15期生,博士後期課程2年,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所),吉田麗玖さん(理学療法学科17期生,修士課程2年,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所),中村雅俊先生(西九州大学理学療法学科)の研究論文が,国際誌『European Journal of Applied Physiology』に採択されました!
本研究では,以前の我々の研究で有効性を示した筋肉が伸びた位置でのレジスタンストレーニング(筋トレ)における筋肉の収縮様式の違いによるトレーニング効果を比較しました。その結果、後述するようなエキセントリック収縮を含む筋トレは筋力や筋肉の厚みを大きくするのに効果的であることが示されました。研究の詳細は以下をご覧ください。
研究の概要:
筋トレは主に筋力増強や筋肥大を目的に行われます。特に時間に制約のあるリハビリテーションやスポーツの現場においては短期間で効果的な筋トレの処方が求められます。また、ダンベルを用いた腕の筋トレでは主に、2つの筋肉の活動が生じます。1つ目はコンセントリック収縮です。これはダンベルによる負荷よりも筋肉の発揮する力が上回った場合に生じます。つまり、ダンベルを持ち上げる動作がコンセントリック収縮です。2つ目はエキセントリック収縮です。これはダンベルによる負荷が筋肉の発揮する力を上回った場合に生じます。つまり、ダンベルを下ろす動作がエキセントリック収縮です。本研究では若年男女の片腕に対してダンベルを持ち上げて下ろす筋トレ(コンセントリック+エキセントリック)、ダンベルを下ろすだけの筋トレ(エキセントリック)、ダンベルを持ち上げるだけの筋トレ(コンセントリック)を週2回、5週間行い筋力や筋肉の厚みの変化を比較しました(図1)。
その結果、コンセントリック+エキセントリックの筋トレを行ったグループとエキセントリックの筋トレを行ったグループでは筋力(図2)と筋肉の厚み(図3)が同様に大きくなりましたが、コンセントリックの筋トレを行ったグループではそれらが変化しませんでした。したがって、筋トレの効果を短期間で出すためにはエキセントリック収縮を含む筋トレが必要であることが示されました。これらの結果はスポーツ選手や患者様、筋トレ愛好家がトレーニングを行う際の重要な情報となります。
佐藤さんからのコメント:
スポーツやリハビリテーションの現場では,筋力増強や筋肥大のために効果的なトレーニング処方が求められます.本研究より筋トレにおいてエキセントリック収縮が筋力増強や筋肥大に重要であることが明らかとなりました。本研究の成果が実際の現場でのトレーニング処方に役立てられれば幸いです.なお,本研究は運動生理学分野で世界的に有名な研究者である,野坂和則先生(Edith Cowan University)にもご指導いただきました!!
原著論文情報:
Sato S, Yoshida R, Kiyono R, Murakoshi F, Sasaki Y, Yahata K, Kasahara K, Nunes JP, Nosaka K, and Nakamura M. Comparison between concentric-only, eccentric-only and concentric-eccentric resistance training of the elbow flexors for their effects on muscle strength and hypertrophy. Eur J Appl Physiol. [in press]