【授業の様子】様々な内部障害に対する評価や理学療法を学ぶ!-内部障害理学療法学演習②-(2023.05.23)

内部障害理学療法学演習で行った脈拍,血圧,呼吸数などの循環器の評価,呼気ガス分析装置を用いた運動負荷試験を紹介した記事に続き,今回は体組成の計測やリンパ浮腫に対する対応の演習を紹介していきます.

前回の記事は下記をご参照ください.
【授業の様子】様々な内部障害に対する評価や理学療法を学ぶ!-内部障害理学療法学演習①-(2023.05.23) - 新潟医療福祉大学 理学療法学科 (nuhw-pt.jp)

まずは,体組成計測の演習です.この演習では,体組成の計測,超音波エコーによる筋肉の厚さの計測,握力計による筋力評価,脂肪の厚さの計測,腕の太さの計測などを行います.それらのデータは低栄養状態や,加齢に伴い筋肉量が減少するサルコペニアと呼ばれる状態の評価に用いられるものになります.

体組成の計測では,手や足に測定機器を装着し,モニターに表示させる体脂肪量などの項目を記録します.
08 (1).JPG

超音波エコーでは,太ももの前側にある大腿四頭筋という筋肉の厚さを計測します.大学院生も補助で入り,計測方法を指導していきます.
09.JPG10.JPG

握力計による筋力評価,専用の器具による脂肪の厚さの計測,メジャーを使っての腕の太さの計測です.これらの評価も栄養状態やサルコペニアの評価として重要な項目となります.
11.JPG12.JPG13.JPG

このように,本学では様々な最新の測定機器や器具を使った演習を,専門の教員が指導しながら行っています.学生も楽しみつつ,真剣に演習に取り組んでいます.

新潟医療福祉大学では6月4日(日)に来場型オープンキャンパスを開催します.理学療法学科では様々な体験ができるプログラムを用意しておりますので,是非ご来場ください!!

詳しくは下記をご参照ください!

新潟医療福祉大学 来場型オープンキャンパス

理学療法学科公式Instagramはこちら

理学療法学科学生公式Instagramはこちら