理学療法学科の学生のクラブ・サークル活動紹介! 水泳部サポーター

部やクラブ・サークルに所属しながら勉強をしている理学療法学科の学生を紹介してい
るシリーズです.今回は,新潟医療福祉大学強化指定クラブの一つである水泳部でサポーターとして活動している理学療法学科3年生の寺尾陸くんにお話しをききました.
3.jpeg2.jpeg

---「本学強化指定クラブの水泳部はどのような部ですか?」
水泳部は「インカレで戦う」「日本代表として戦う」ことを目指すチームです。日本代表選手およびメダリストを複数名輩出し、今年のインカレではシード校として出場しました。日本競泳界では短距離種目とオープンウォータースイミング(OWS)が非常に強いチームとして知られています。このように聞くと少し堅苦しい印象がありますが、実際は先輩後輩関係なくとても仲が良く、優しくて面白い人たちで溢れています!普段のやるべきことはしっかりやって、遊ぶときは思い切り遊ぶメリハリをつけられる選手が多い印象です。私自身もオフ日や土曜の練習後には、水泳部の先輩後輩同期の人たちと遊びに行ったり、ご飯を食べたりすることが多いです!
また、水泳部には強くなれる環境が充実しており、短、中距離選手を指導するコーチ、長距離選手を指導するコーチ、ウエイトトレーニング(strength)コーチ、日本代表経験のあるトレーナーの方々、栄養指導の先生、科学サポートスタッフ、毎日練習後のスポーツ定食(激うま)などまだまだ挙げればきりがありませんが、人材および設備は申し分なしです!
7.jpeg5.jpeg

---「寺尾くんが水泳部に入部し,サポーター活動を始めたきっかけや,どのように活動を
始めたのかを教えてください.」
私が水泳部に入部した一番の理由は競泳日本代表のトレーナーになるために、水泳そのものだけでなく、そのサポートの仕方などを勉強したかったからです。それとともに本気で水泳に取り組む選手たちを本気で支えたいと思っています。

---「他にも理学療法学科の学生はなん名くらい所属していますか?」
現在は私含め4名の理学療法学科の学生が在籍しています。

---「部が活動している場所や時間,頻度などを教えてください.」
練習場所:J棟プール
活動頻度:週8回練習(水曜日と土曜日は2部練習)
練習時間:平日16時半から20時半
土曜日8時から12時前後まで水中練習
13時半から16時前後までウエイトトレーニング
     日曜OFF

---「サポーターとしての活動内容としては,どのようなことをしているのですか?」
水泳部にはマネージャーとサポーター2つの役割を担う学生スタッフがいます。マネージャーは健康スポーツ学科の学生で構成されており、基本は毎日の部活参加が必須です。サポーターはそれ以外(現在は理学療法学科のみ)の学生で構成されており、学業との関係から週2回以上の参加が必須となっています。そのため、現在の私の参加頻度は週に4~5回程度、可能な時は毎日参加するようにしています。普段の大会や練習での仕事内容はマネージャーと変わらず、選手の泳ぎのタイム計測やビデオを撮影、大会,合宿の準備や練習の雰囲気づくりなどが主な仕事です。ですが、理学療法学科だからこそ生かせることもあります。例えば、肩や腰が痛い選手に対して、ケアのアドバイスや、ウエイトトレーニングでのその動作の目的や、怪我の予防のための知識をフィードバックするなど、機能解剖学や運動学、生理学の知識を総動員させることで自分にしかできないサポートをすることができます!またこれらは、自分の知識の再確認にもなるため自分の勉強にもなります!
水泳部には現在二名のトレーナーが在籍しており、どちらも世界水泳やアジア大会の日本代表トレーナーを努めています。普段の練習だけでなく、インカレや日本選手権などの主要な大会や、合宿等でお世話になっています。そのお二方の選手へのケアの様子を拝見して勉強し、最近では理学療法学科の学生間でケアの勉強会を開いて日本代表のトレーナーさん直々に教えて頂くなど、他の環境では絶対に体験できないことができるのも魅力の一つです!
あとは、選手の頑張っている姿や笑顔を見て自分も頑張ろうと心から思えるので、それだけで、サポーターをやっている価値があると思っています!
4.jpeg1.jpg

---「理学療法の勉強をしながら強化指定部に所属し,活動していくのは大変な部分もある
と思いますが,いかがですか?」
確かに勉強と部活の兼ね合いは、他の人と同じようにやっていてはかなり大変です。ですので、メリハリをつけた生活を意識していました。特にテスト勉強などは、嫌になってしまったらそれまでなので、自分の気持ちの赴くままに勉強、部活、遊びの兼ね合いをバランスよく行っていました。また、夜7時以降は絶対に勉強せず、自分がやりたいことに時間を使っていました!自分に合ったやり方を見つけるまでかなり時間がかかり、苦しい時期もありましたが、それさえ見つけてしまえば、たとえ強化部とはいえ勉強はできます!
あとは自分の気持ち次第だと思います!「自分このままじゃやべえ」という危機感と自分自身や他人に負けたくない気持ちがあれば、「部活や勉強が忙しいからできない」という言い訳は出てこないです。知識や技術を身に着ければ、水泳部の選手たちにもいろいろ還元できるので、そこも勉強をしていく上でのモチベーションの1つです!
6.jpeg

下記のインスタのフォロー・いいね!・コメントよろしくお願いします!
理学療法学科公式Instagramはこちら
理学療法学科学生公式Instagramはこちら